ちがう分野で。

2008年6月18日
ドラマや映画に出てくる人たちの姿を見ていて

はやりすたりを感じる。

例えばまたSATCの話だけど、

1と6じゃ全然ちがう。

髪型も、服も、

当たり前だけど演技も全然6のほうがいいって思っちゃう。



でも、6を観ても今はこう思う。

いかにもアメリカ的で、

ああーどっかで観たこと真似してる気がするって。

今そう劣化して見えるものも、

過去には目新しくかっこよく見える実験的などきどきするものだった。

そうやって変化をしていくもので、

進化してるかは分からないけど、

実験を繰り返して、

より良いものを目指してるのが人だ。

とか断言できない。



日曜に観た映画はまじっくあわー。

いままで実験的に作られてきた映画たちが、

新たに●●組で作り直され、

様々な場面に散りばめられている。

どこかで観たことがあるのに、

完全に真似されてるわけじゃなくて、

作り手が今の技術で作り直している。

そういうことに感動していました。

そういう人脈や手配や経験知らないこまごまとしたことに。

そういう人になりたいって思う。

ちがう分野で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索