sweet negative
2008年9月3日昨日のNHKトップランナーはしりあがり寿さん。
しりあがり寿さんは自分のことを
根が暗いんですって言っていた。それを
「『スイートネガティブ(sweet negative)』と言ってるんですよ〜
悲壮感とか、無常観とか
平家物語(読んだことない)みたいな、
なんか暗い、けど違うみたいなかんじ、
昔の日本からあるような雰囲気」って言ってた。
□
ネガティブってマイナスな言葉だけど、
スウィートってお菓子みたいなかわいい言葉をつけると、
全然違う印象になる。
根が暗いって言葉はわかりやすいけど、
言葉がきつくて思ったより重い言葉として伝わってしまう。
暗いっていう自然なことを言葉で表すには、
スウィートネガティブって面白いなあ。
素敵な言葉だなあって思った。
□
しりあがり寿さんは自分のことを
根が暗いんですって言っていた。それを
「『スイートネガティブ(sweet negative)』と言ってるんですよ〜
悲壮感とか、無常観とか
平家物語(読んだことない)みたいな、
なんか暗い、けど違うみたいなかんじ、
昔の日本からあるような雰囲気」って言ってた。
□
ネガティブってマイナスな言葉だけど、
スウィートってお菓子みたいなかわいい言葉をつけると、
全然違う印象になる。
根が暗いって言葉はわかりやすいけど、
言葉がきつくて思ったより重い言葉として伝わってしまう。
暗いっていう自然なことを言葉で表すには、
スウィートネガティブって面白いなあ。
素敵な言葉だなあって思った。
□
コメント