今日も1日ごくろうさまです。
今日はこれからセーターの穴にワッペン貼ります。
おそらく虫に食べられてしまった痛々しいセーター。
ごめんよ。でも、まだまだ頑張ってほしいです。
ちっちゃいコがおでん見て、
「おでんくんだ!たまごちゃんもいる!」
と言っているのを聞いて、
リリーさんは、子供たちの日本食離れを救っている!
と思う。
自然に発生したこの現象を、
政府の考える食育ではできないんじゃろうなあ、と思う。
アンパンマンより、
体に良さそな主人公だねー。
今日はこれからセーターの穴にワッペン貼ります。
おそらく虫に食べられてしまった痛々しいセーター。
ごめんよ。でも、まだまだ頑張ってほしいです。
ちっちゃいコがおでん見て、
「おでんくんだ!たまごちゃんもいる!」
と言っているのを聞いて、
リリーさんは、子供たちの日本食離れを救っている!
と思う。
自然に発生したこの現象を、
政府の考える食育ではできないんじゃろうなあ、と思う。
アンパンマンより、
体に良さそな主人公だねー。
ちょっと考える会。こどな。
2006年10月15日 読書
柳さんの日記を読んで、ちょっと性教育ってなんだろなって考えました。
養護教諭の養成課程なので、そういうの考える機会も多いのかもしれません。
この本は面白い有害図書。
わたしもある程度、歳をとってから読んだから楽しめたのかもしれませんが、
この性描写は子供にはいけないわ!って言いたくなる。かも。
大学の先生には、
子供たちに性教育の授業をするときは、
なるべく生物学的に、学術的に、といわれました。
でもそれでいいのかな。
伝わんのかな。
そんなに子供って甘いかな。大人に対して。
わたしが子供のときはその授業うけて、
何を感じていたんだろ。
sexて気持ちよくていいもんだけど、
現実では、ドラマで始まった「14歳の母」みたいなとこある。
性欲なんて先生がおさめたりできるもんじゃないんだし、
性教育もそういうためにあるわけじゃないよね。
なら、やっぱり、嘘っぽくオブラートに包んだ授業なんて、
いらないのかな。
養護教諭の養成課程なので、そういうの考える機会も多いのかもしれません。
この本は面白い有害図書。
わたしもある程度、歳をとってから読んだから楽しめたのかもしれませんが、
この性描写は子供にはいけないわ!って言いたくなる。かも。
大学の先生には、
子供たちに性教育の授業をするときは、
なるべく生物学的に、学術的に、といわれました。
でもそれでいいのかな。
伝わんのかな。
そんなに子供って甘いかな。大人に対して。
わたしが子供のときはその授業うけて、
何を感じていたんだろ。
sexて気持ちよくていいもんだけど、
現実では、ドラマで始まった「14歳の母」みたいなとこある。
性欲なんて先生がおさめたりできるもんじゃないんだし、
性教育もそういうためにあるわけじゃないよね。
なら、やっぱり、嘘っぽくオブラートに包んだ授業なんて、
いらないのかな。
彼との関係はいかがか。
たぶんいいかんじ。
いいかげんなかんじ。
ふたりしてhon-nin読んで、
松尾さんの小説えろえろや、
どきどきした、とか話すかんじ。
そんなんでいいんでしょうか!
まちがいでは!
なんか寂しいから、
どきどきさせたろ!!
たぶんいいかんじ。
いいかげんなかんじ。
ふたりしてhon-nin読んで、
松尾さんの小説えろえろや、
どきどきした、とか話すかんじ。
そんなんでいいんでしょうか!
まちがいでは!
なんか寂しいから、
どきどきさせたろ!!
好き好き大好き超愛してる。
2006年10月6日 読書
「朝」
朝は「十月十日」
あかちゃんが血だらけになりながら、
お母さんがうわああって叫びながら、
赤ちゃんを産むまでの期間が文字になってる。
すげえ文字だ。
教えてもらったら、その人を先生だと思った。
毎朝生まれてんだなって思って。
1日が一生なんだなって思えなくって情けないけど。
すごい照れるけど大好きだな。
朝は「十月十日」
あかちゃんが血だらけになりながら、
お母さんがうわああって叫びながら、
赤ちゃんを産むまでの期間が文字になってる。
すげえ文字だ。
教えてもらったら、その人を先生だと思った。
毎朝生まれてんだなって思って。
1日が一生なんだなって思えなくって情けないけど。
すごい照れるけど大好きだな。
本とは全然ちがう話書きますけど、すいません。
いい本です。
最近だめだ。
しあわせそうなカップルが近くにいて。
なんかいらいらしちゃう。
嫉妬しちゃう。
もうおなかいっぱいだよ!おこっちゃうわよ!ごめん!
ちっさい女だなあと実感して、すごいへこんだ。
会いたいなあ。
電話したって、
会えるって思ったって、
なんか寂しくなっちゃう、そんなもんもん。
人のしあわせ妬んで、
人の不幸が大好きなわたしなんだ。
いやだ!
そんな人間いやだ!
ごめんね。って思うのと同時に、
見せないでお願い!
って思う。
あたしってまったく。。。。。
石田徹也さんの作品を生で見たことはないのですが、
あたしはネットの上でも、刺激を受ける題材だなあと思いました。
絵画って実際役に立つとかって考えられないけど、
人間にはいつも絵とか創作が近くにある。
いい本です。
最近だめだ。
しあわせそうなカップルが近くにいて。
なんかいらいらしちゃう。
嫉妬しちゃう。
もうおなかいっぱいだよ!おこっちゃうわよ!ごめん!
ちっさい女だなあと実感して、すごいへこんだ。
会いたいなあ。
電話したって、
会えるって思ったって、
なんか寂しくなっちゃう、そんなもんもん。
人のしあわせ妬んで、
人の不幸が大好きなわたしなんだ。
いやだ!
そんな人間いやだ!
ごめんね。って思うのと同時に、
見せないでお願い!
って思う。
あたしってまったく。。。。。
石田徹也さんの作品を生で見たことはないのですが、
あたしはネットの上でも、刺激を受ける題材だなあと思いました。
絵画って実際役に立つとかって考えられないけど、
人間にはいつも絵とか創作が近くにある。
今週のにちにちようびは楽しみやあーん。
彼に、今年の誕生日は何あげようかな?とか考えてわくわくしております。
でも寒くなる前にあげたいので、
フライング誕生日プレゼント。
そうとうフライングですが、
なんかいいや。
誕生日とかって理由付けだ。
彼はこのCDへんなかんずって言ってたけど、
そんなこと言われたら気になる。
聞かせてくれーい!
彼に、今年の誕生日は何あげようかな?とか考えてわくわくしております。
でも寒くなる前にあげたいので、
フライング誕生日プレゼント。
そうとうフライングですが、
なんかいいや。
誕生日とかって理由付けだ。
彼はこのCDへんなかんずって言ってたけど、
そんなこと言われたら気になる。
聞かせてくれーい!
いやだー!読まないほうがいいです。生々しい暴言。
2006年10月4日夜回り先生に説得され、生徒とのみだらな行為“自首”
「夜回り先生」として知られる元高校教師の水谷修さんに諭され、北海道根室地方の中学校男性教諭(28)が、教え子の女子生徒とみだらな行為をしていたと校長に告白し、4日、道教委から懲戒免職処分を受けた。
道教委によると、教諭は一昨年3月ごろから、当時、顧問をしていた運動部の3年女子と複数回、みだらな行為をした。
今年8月、高校生になっていた女子生徒が、教諭に冷たくされたとして、水谷さんにメールで相談。水谷さんが教諭にメールで、「教師として許されないことだ」と女子生徒との関係を校長に告げるよう説得したところ、教諭は校長宅を訪れ話したという。
道教委の調査に、教諭は「教師としてやってはいけないことをした」と深く反省しているという
にゅーす
気持ち悪いことだと思ったら読まないこと。
どんな気持ちだったろう。
寂しくて、
悲しくて、
一人の女として相手したのに、
女として扱っていない小さな男。
それ依然の問題ですね。うわーん。泣ける。
でも、気持ちなんて考えてなかったんだ。
男の子にも生理があって、
お腹痛くなって、
血が出ちゃう経験が毎月あればいいのにね。
そしたらいいのにね。
「夜回り先生」として知られる元高校教師の水谷修さんに諭され、北海道根室地方の中学校男性教諭(28)が、教え子の女子生徒とみだらな行為をしていたと校長に告白し、4日、道教委から懲戒免職処分を受けた。
道教委によると、教諭は一昨年3月ごろから、当時、顧問をしていた運動部の3年女子と複数回、みだらな行為をした。
今年8月、高校生になっていた女子生徒が、教諭に冷たくされたとして、水谷さんにメールで相談。水谷さんが教諭にメールで、「教師として許されないことだ」と女子生徒との関係を校長に告げるよう説得したところ、教諭は校長宅を訪れ話したという。
道教委の調査に、教諭は「教師としてやってはいけないことをした」と深く反省しているという
にゅーす
気持ち悪いことだと思ったら読まないこと。
どんな気持ちだったろう。
寂しくて、
悲しくて、
一人の女として相手したのに、
女として扱っていない小さな男。
それ依然の問題ですね。うわーん。泣ける。
でも、気持ちなんて考えてなかったんだ。
男の子にも生理があって、
お腹痛くなって、
血が出ちゃう経験が毎月あればいいのにね。
そしたらいいのにね。
おもろかった。
2006年9月29日一本目 魂のボトル(あなたの本質を示します)
イエローは個人の意志、ブルーは天の意思をあらわします。個人のエゴを超越し、大いなる存在とつながっていく可能性を示唆しているこのボトルを選んだあなたは、平和と安定の心を携えています。強い信念と高い志を持ち、高次なレベルで周囲とコミュニケーションしていきます。深遠なる思想で周囲に影響を与えるでしょう。自分の進むべき道、真理、光の存在に気づいています。高い知性と感性で、自分を表現していくでしょう。
ボトルNo 094
ボトル名 大天使ミカエル
カラー ペールブルー/ペールイエロー
◆ 二本目 チャレンジ&ギフトのボトル(あなたの過去と乗り越えるべき課題を示します)
報われない愛の経験から抜け出せずにいます。過去に虐待など、つらい経験をしているのかもしれません。人間関係において深い痛手を負い、まだ心を癒すことができない状態。消化できない感情が残り、深い心の痛みを抱えているでしょう。また、人生のつらい側面にばかり目を向ける傾向が。歓びや幸福の存在を気づこうとしないため、いつも自分ばかりが不幸で、報われないと感じがちでしょう。内面には愛への強い渇望が宿されています。
ボトルNo 098
ボトル名 大天使サンダルフォン
カラー ライラック/コーラル
◆ 三本目 「今ここ」のボトル(現在の状態と気づきを示します)
内面に押さえ込んでいる恐怖心を解き放つべきとき。自分の中に存在する苦しみや痛みに目を向け、受け入れましょう。自分の中にある泥水(つらく側面)を見ることで、そこから美しい花が咲くことにも気づくはず。自分が陥る人生の状況は、すべて自分が作り出していることを理解しましょう。自分が変わることで、周囲も変わります。まずは自分を受け入れ、癒すことであなたから大きな愛が芽生えます。そして、人を癒す力も生み出されるのです。
ボトルNo 071
ボトル名 エッセネボトル?/ジュエル・イン・ザ・ロータス(蓮の花の中の宝石)
カラー ピンク/クリア
◆ 四本目 未来のボトル現在の状態からどう変わっていくか、未来の可能性を示します)
あなたは、自分自身も他の人も解放させる、トランスフォーマー(変容させる人)です。ペールヴァイオレットは否定性の浄化、ペールブルーは保護をあらわします。ネガティブな感情を浄化したあなたは、自分が守られていることを確信しているのです。インスピレーションに満ち、高いヒーリングパワーを携えています。強い集中力を持って、平和のために最善を尽くしていくでしょう。高い志に根ざした自己実現を達成させていくはず。
ボトルNo 044
ボトル名 ガーディアン・エンジェル(守護天使)
カラー ペールヴァイオレット/ペールブルー
イエローは個人の意志、ブルーは天の意思をあらわします。個人のエゴを超越し、大いなる存在とつながっていく可能性を示唆しているこのボトルを選んだあなたは、平和と安定の心を携えています。強い信念と高い志を持ち、高次なレベルで周囲とコミュニケーションしていきます。深遠なる思想で周囲に影響を与えるでしょう。自分の進むべき道、真理、光の存在に気づいています。高い知性と感性で、自分を表現していくでしょう。
ボトルNo 094
ボトル名 大天使ミカエル
カラー ペールブルー/ペールイエロー
◆ 二本目 チャレンジ&ギフトのボトル(あなたの過去と乗り越えるべき課題を示します)
報われない愛の経験から抜け出せずにいます。過去に虐待など、つらい経験をしているのかもしれません。人間関係において深い痛手を負い、まだ心を癒すことができない状態。消化できない感情が残り、深い心の痛みを抱えているでしょう。また、人生のつらい側面にばかり目を向ける傾向が。歓びや幸福の存在を気づこうとしないため、いつも自分ばかりが不幸で、報われないと感じがちでしょう。内面には愛への強い渇望が宿されています。
ボトルNo 098
ボトル名 大天使サンダルフォン
カラー ライラック/コーラル
◆ 三本目 「今ここ」のボトル(現在の状態と気づきを示します)
内面に押さえ込んでいる恐怖心を解き放つべきとき。自分の中に存在する苦しみや痛みに目を向け、受け入れましょう。自分の中にある泥水(つらく側面)を見ることで、そこから美しい花が咲くことにも気づくはず。自分が陥る人生の状況は、すべて自分が作り出していることを理解しましょう。自分が変わることで、周囲も変わります。まずは自分を受け入れ、癒すことであなたから大きな愛が芽生えます。そして、人を癒す力も生み出されるのです。
ボトルNo 071
ボトル名 エッセネボトル?/ジュエル・イン・ザ・ロータス(蓮の花の中の宝石)
カラー ピンク/クリア
◆ 四本目 未来のボトル現在の状態からどう変わっていくか、未来の可能性を示します)
あなたは、自分自身も他の人も解放させる、トランスフォーマー(変容させる人)です。ペールヴァイオレットは否定性の浄化、ペールブルーは保護をあらわします。ネガティブな感情を浄化したあなたは、自分が守られていることを確信しているのです。インスピレーションに満ち、高いヒーリングパワーを携えています。強い集中力を持って、平和のために最善を尽くしていくでしょう。高い志に根ざした自己実現を達成させていくはず。
ボトルNo 044
ボトル名 ガーディアン・エンジェル(守護天使)
カラー ペールヴァイオレット/ペールブルー
昨日買って、今日読んでます。
おもしろそうだ!
たいへんそうだ!
かつてTRで、
「頑張れません、勝つまでは」
というお話をしていました。
松尾さん、全然頑張ってんじゃないですか。
松尾さんのいう「頑張る」の程度とかわかんないけど、
やっぱりすげえと思う。
本創刊したり。
本の内容は、
両親と感想を述べ合ったりできるものじゃないです。
うちの両親には禁止ワードがたくさんあるのです。
おもしろそうだ!
たいへんそうだ!
かつてTRで、
「頑張れません、勝つまでは」
というお話をしていました。
松尾さん、全然頑張ってんじゃないですか。
松尾さんのいう「頑張る」の程度とかわかんないけど、
やっぱりすげえと思う。
本創刊したり。
本の内容は、
両親と感想を述べ合ったりできるものじゃないです。
うちの両親には禁止ワードがたくさんあるのです。
ハードカバーしかないです。
日本の世界の日常を、
やさしく伝えてくれている本だな、
という印象です。
人がいると、グループみたいなのができることは普通だと思います。
自分と似通っている人がいると親近感を感じて仲良くなったり。
それって素敵な出会いだな。
でもその逆が起こると、
人は残虐な生き物だ、と感じたりもする。
そんな感想です。
この本とほとんど関係ない感想です。
書いてたらそうなっちゃったぜ。
あらすじとか書くほうが親切な人だ。
なんて書けば伝わるのか、
まちがって伝わったら嫌だなとか考えたら、
ぐうたらなブログになっちゃいました。
どんな世界でも親切でまめなことって大事だなあ。
日本の世界の日常を、
やさしく伝えてくれている本だな、
という印象です。
人がいると、グループみたいなのができることは普通だと思います。
自分と似通っている人がいると親近感を感じて仲良くなったり。
それって素敵な出会いだな。
でもその逆が起こると、
人は残虐な生き物だ、と感じたりもする。
そんな感想です。
この本とほとんど関係ない感想です。
書いてたらそうなっちゃったぜ。
あらすじとか書くほうが親切な人だ。
なんて書けば伝わるのか、
まちがって伝わったら嫌だなとか考えたら、
ぐうたらなブログになっちゃいました。
どんな世界でも親切でまめなことって大事だなあ。
HIMITSU GIRL’S TOP SECRET
2006年9月16日 音楽ギルバードグレイプ。
ブラス。
炭鉱の話。
スモーク。
対
がある。
オールアバウトマイマザー。
ブエノスアイレス。
友達のうちはどこ。
そして人生は続く。
友達の人生はどこはどこ。
オリーブ?
オリーブの林をぬけて。
クローズアップ。
サイクルリスト。
ホームワーク。
キッズリターン。
死んでもいい。
リンダリンダリンダ。
インザプール。
花とアリス。
kusuriyubino hyouhonn
ブラス。
炭鉱の話。
スモーク。
対
がある。
オールアバウトマイマザー。
ブエノスアイレス。
友達のうちはどこ。
そして人生は続く。
友達の人生はどこはどこ。
オリーブ?
オリーブの林をぬけて。
クローズアップ。
サイクルリスト。
ホームワーク。
キッズリターン。
死んでもいい。
リンダリンダリンダ。
インザプール。
花とアリス。
kusuriyubino hyouhonn
おもしろく。
2006年9月8日1年前は、おもしろくて大好きで何回も見ていた恋愛映画。
いまは見なくなってしまった。
今も変わらずその映画は好きな気がするけれども、
あのときのこうふんやどきどきはないな。
人の好意や恋愛感情ってどうして出現するんだろう。
あたしは社会性や適応能力が人並み以上にある人じゃないです。
いまは見なくなってしまった。
今も変わらずその映画は好きな気がするけれども、
あのときのこうふんやどきどきはないな。
人の好意や恋愛感情ってどうして出現するんだろう。
あたしは社会性や適応能力が人並み以上にある人じゃないです。
kiyoshirou
2006年9月3日「まぼろし」 RCサクセション
作詞作曲 忌野清志郎
ぼくの理解者は 行ってしまった
もう ずいぶんまえの 忘れそうな事さ
あとは だれも わかってはくれない
ずいぶん ずいぶん ずいぶん長い間
ひとりにされています
だれか友達を あたえて下さい
何度も 裏切られたり 失望させられたままのぼくに
そしたら ぼくの 部屋にいっしょに連れて帰る
幾晩も 幾晩も 幾晩もの間
枕を濡らしました
ぼくの心は 傷つきやすいのさ
ぼくは 裸足で 歩いて部屋に戻る
だから 早く 近くに来て下さい
いつだって いつだって 昼も夜もわからず
まぼろしに追われています ...
作詞作曲 忌野清志郎
ぼくの理解者は 行ってしまった
もう ずいぶんまえの 忘れそうな事さ
あとは だれも わかってはくれない
ずいぶん ずいぶん ずいぶん長い間
ひとりにされています
だれか友達を あたえて下さい
何度も 裏切られたり 失望させられたままのぼくに
そしたら ぼくの 部屋にいっしょに連れて帰る
幾晩も 幾晩も 幾晩もの間
枕を濡らしました
ぼくの心は 傷つきやすいのさ
ぼくは 裸足で 歩いて部屋に戻る
だから 早く 近くに来て下さい
いつだって いつだって 昼も夜もわからず
まぼろしに追われています ...
だいすきだ。
2006年8月27日いままで彼のことで悪口書いてたら、
それは今日全部消したい。
その悪口は現実を表していない文章だし、
いらないものなんだ。
今日もまた携帯電話を左手のわきに置いておく。
今日もまた日本人のくせして下手な日本語文章を書く。
彼の話をもっとぎゅっと抱きしめて聞く。
そればっかりじゃ、息の詰まる間違いだらけのふたりになるかもしれないから、
どうでもいい気もするようにように。
目を見つめて話をした。
あたしは自分の悩み事がどうしても頭から離れなくて、
彼にへんな雰囲気を伝えてしまった。
今日はもう考えない。
明日も考えない。
境界線が見つからない。
境界線はないかもしれないと思った。
ぐらぐら体を揺らして悩むより、
明日行く。
いつも、
外へ出ると案外気持ちがいい。
案外と言うのは、
外へ出る前に心配がいっぱいになってしまって、
出れないときがあるから。
くだらないことして時間つぶすから。
内より外がいい。
断言してみた。
今日も間違い
明日も間違い
それは今日全部消したい。
その悪口は現実を表していない文章だし、
いらないものなんだ。
今日もまた携帯電話を左手のわきに置いておく。
今日もまた日本人のくせして下手な日本語文章を書く。
彼の話をもっとぎゅっと抱きしめて聞く。
そればっかりじゃ、息の詰まる間違いだらけのふたりになるかもしれないから、
どうでもいい気もするようにように。
目を見つめて話をした。
あたしは自分の悩み事がどうしても頭から離れなくて、
彼にへんな雰囲気を伝えてしまった。
今日はもう考えない。
明日も考えない。
境界線が見つからない。
境界線はないかもしれないと思った。
ぐらぐら体を揺らして悩むより、
明日行く。
いつも、
外へ出ると案外気持ちがいい。
案外と言うのは、
外へ出る前に心配がいっぱいになってしまって、
出れないときがあるから。
くだらないことして時間つぶすから。
内より外がいい。
断言してみた。
今日も間違い
明日も間違い
ラッキースターの探し方
2006年8月18日 読書
読んでみたい本は全部読むのだ。
インプットばっかりのきみだねと言われたってよいよい。
たいへんよいのだ本当の話だから。
今日はいっぱい散歩して、
インディアンについて調べるのだ。
それが夏休みのじゆうけんきゅうなのだ。
なつかしい。
インプットばっかりのきみだねと言われたってよいよい。
たいへんよいのだ本当の話だから。
今日はいっぱい散歩して、
インディアンについて調べるのだ。
それが夏休みのじゆうけんきゅうなのだ。
なつかしい。
madamadaochiru
2006年8月16日もう連絡もしないでいたほうがいいのだろうか。
かなしくなるだけだから?
そうやって会う人をせばめてあたしは何を得るの?
逃げたい逃げたいばっかりだ。
かなしくなるだけだから?
そうやって会う人をせばめてあたしは何を得るの?
逃げたい逃げたいばっかりだ。